top of page
  • O: 診察時間は?
    A: 診療受付時間は以下の通りです。  多くの患者様がご来院の場合は早めに受付を終了する場合がございます。 内科 (初診の患者様の受付は午前が11:00、午後が17:00までとなっております。 小児科(初診の患者様の受付は午前が11:00、午後が17:00までとなっております。 診察時間は変更になる場合がございますので、最新情報は下記のURLの予約サイトをご確認ください。 https://ssc5.doctorqube.com/sumi-cl/
  • 診察や予防接種は完全予約制ですか?
    内科の風邪症状などの診察は直接ご来院でも受付可能です。小児科の患者様は基本的に予約制になっておりますので、予約サイトよりご予約をお願いいたします。予防接種・乳幼児健診・子宮頸がんワクチン・コロナワクチン・内科の肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン(シングリックス)、その他一般検診は完全予約制です。 小児科の予防接種・乳幼児健診は下記のURLの予約サイトよりご予約をお願い致します。 https://ssc5.doctorqube.com/sumi-cl/
  • 予約をとりたい
    下記のURLよりご予約が可能になっております。 ★★★★★★★★★★予約サイト★★★★★★★★★★ https://ssc5.doctorqube.com/sumi-cl/select.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  • 支払い方法は?
    診察代や予防接種費用等の支払い方法は現金、クローンスマートパスのアプリを利用したクレジットカードの決済が可能です。クローンスマートパスを利用したクレジットカードの決済をご希望の患者様はこちらをご確認ください。
  • 予約なしでも診察は可能でしょうか?
    内科の定期受診や小児科の診察は予約が取れない場合でも直接のご来院でも診察受付は可能となっております。その他、予防接種などは下記をご参照ください。 ●内科  内科の定期受診:予約なしでも可(予約優先のため待ち時間が長くなります。)  内科の風邪症状や初診:基本的に予約制です。(予約がない場合は診察状況により別日のご予約をご案内する場合がございます。)  内科の予防接種:ガーダシル・シルガードシングリックス(帯状疱疹ワクチン)、ニューモバックス・水痘・MRワクチン(麻疹・風疹)・B型肝炎・おたふくかぜワクチン(予約サイトからの完全予約制です。)  内科の自費検診:予約サイトから完全予約制です。  内科の自費検査:予約サイトから完全予約制です。  小学生以上の学校健診:予約サイトから完全予約制です。  小学生でかつ循環器内科の受診希望の患者様:予約サイトから完全予約制です。(かかりつけ医の紹介状必須) ●小児科  小児科の診察:予約なしでも可。(予約優先のため待ち時間が長くなります。)  小児科予防接種:予約サイトからの完全予約制です。  小児科乳幼児健診:予約サイトからの完全予約制です。
  • Q: 小児科の予防接種の予約を行いたいのですが、どのように予約を行ったらよろしいでしょうか?
    A: 当院の小児予防接種は接種間違い等を防ぐため、予約サイトからの完全予約制になっております。以下の予約サイトよりご予約をお願いいたします。 ※登録情報は接種されるお子様の情報をご入力ください。 ★★★★★★★★★★予約サイト★★★★★★★★★★ https://ssc5.doctorqube.com/sumi-cl/select.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  • Q:住所が県外の場合の予防接種について
    A::住所が県外の場合の予防接種 里帰り出産などで住所が県外にある場合の子供の予防接種についてご案内いたします ​ ​​​★注意事項★ ・予防接種は完全予約制となっております。ご予約は予約サイトからお取りいただけます。 ◆里帰り出産などで住所が県外にある場合の子どもの予防接種は住所がある市区町村の予防接種依頼書が必要となります。ご予約前に住所のある市区町村にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ​ ◆当院で里帰り出産などで住所が県外にある場合の子どもの予防接種を行う場合は当院で患者様にワクチン代を全額お支払いいただいたうえで、患者様の住所がある市区町村の役場にて返金をしていただく形となります。事前に下記にあります自費予防接種金額ボタンより金額をご確認のうえご来院いただきますようお願い申し上げます。 ​ ◆接種当日までに問診表をご記入のうえ、ご来院ください。   ◆体調がすぐれない場合は接種ができませんのでご注意ください ​ ◆母子手帳等をお忘れ場合は接種ができません。下記のご来院時に必要なものをご確認いただきますようお願いいたします。 ​ ★ご来院時に必要なもの★ ・母子手帳 ・マイナンバーカード(できていない場合は保険証など) ・予防接種依頼書 ・予防接種の問診票 ​ ★金額★ 金額はこちらをご覧ください。​
  • Q: 子宮頸がんワクチンの予約を行いたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?
    A: 子宮頸がんワクチンはネットからご予約ができるようになりました! 下記の予約サイトよりご予約をお願いいたします。 ★★★★★★★★★★予約サイト★★★★★★★★★★ https://ssc5.doctorqube.com/sumi-cl/select.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 予約方法はこちらからご確認ください
  • Q: コロナワクチンの予約を行いたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?
    A: コロナワクチンはネットからご予約ができるようになりました! 下記の予約サイトよりご予約をお願いいたします。 ★★★★★★★★★★予約サイト★★★★★★★★★★ https://ssc5.doctorqube.com/sumi-cl/select.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
bottom of page